超限定のSS3ボークとSSS7!

さて、先週は東京から帰ってすぐに仕込みをして店をやり、木曜は水野さんのイベントに参加し(面白かった)、日曜日は閉店後にジャムセッションに出かけ(レスポール重い)、昨日は仕入れ仕込み後にスタッフのリエちゃんの家で昼から飲み(楽しかった)、今日は朝イチで病院に診察に出かけ、その足で店で仕込みをし、さすがに疲れた、ハァハァ。なので、壱乃湯でじっくり温泉に入ってきたぜ!

若くもないので逆にやりたいことはできるうちにやり、ああ面白かった、なかなか楽しくていい人生じゃないかと思って過ごしたいのだ。限りある時間、つまらんことに使うのはもったいない。

ということで、今週も激レアな面白い限定をやるぜ!

先週東京に行ったのはスパイスの持続可能性の調査のため、インド各地の生産者の元に1年間調査に行ったスパイスハンター樋口実沙さんのイベント。

1年もインドにいて腹を壊さないのが凄いが、ほぼ情報が入ってこない生産者レベルの話が聞けて大変面白かった。その際、面白いスパイスを2種ゲットしたぜ!

まずはインド北東部、メガラヤ州の「ラカドンターメリック」!

ターメリックは漢方薬としても「ウコン」の名前で知られているが、クルクミンの含有量が通常のモノに比べると、2倍以上、多いもので4倍も含まれるという幻のターメリックだぜ!

そしてこちらも北東部、ミャンマーに国境を接するマニプール州シララコン燻製唐辛子!

前に出していたヨーグルトのディップでは、イソットビベルという燻製ではないのに薫香のするトルコの唐辛子を使っていたが、こちらはガチで燻製にした唐辛子。明らかに燻製の香り。

コイツらを使って作ったぜ!ザ・激レアのSS3ポークマサラ ラカドンターメリック・シララコン燻製唐辛子バージョン!

どんな感じになるか楽しみだったが、燻製の香りというよりも鰹節を入れたような不思議な深い旨味と香りがあり、コレはイイ!全部使いきっちゃったんで、今回限り。合わせる裏スープはシンプルにSSS7!お楽しみにー!!

①SS3ポークマサラ ラカドンターメリック・シララコン燻製唐辛子バージョン!
大人気のSS(スーパースパイシー)シリーズの中で、一番バランスのいいSS3を使ったスパイス煮込み!!

スパイスの香りを移した油で玉ネギを炒め、パウダーにした煎ったスパイスと多めのヨーグルトでマリネした豚肉をトマト、スパイスで煮込み、SSS3マサラで仕上げてあるぜ
!。

ポークのうま味と揚げ玉ねぎ、トマトがスパイスが溶け込み、濃厚ながらスッキリした仕上がり。ベイビー、美味いぜ!王道のスパイス使いであります!今回は幻のターメリックと燻製唐辛子バージョン!凄い威力。今までのには無いベクトルの味と香りの深み
があるぜ!

これ単体でも美味いですが、少しずつライスにかけ、そこにスープカレーや他の副菜と合わせていろんな組み合わせで食べるのが大吉でございますです!420円。

②ズッキーニの中東風ディップ
gop農園産の無農薬有機栽培ズッキーニを使ったディップ!ライスに合わせ、さらにスープカレーその他副菜を合わせるとクリーミーな風味が加わるぜ!120円

③スーパースパイシースープ7
使用スパイスは3種類のみの裏スープ。ツウ好みのシンプルなSSS7!コイツがレギュラースープのいいトコのみをブーストし、オーバードライブさせてくれるぜ!100円

①~③の全部盛りは、いつも通り
「オール」とスタッフまで!

④大根のピックル
インド式のピクルス!辛塩酸苦のクセになる味わい。スープカレーや他の副菜と合わせると、味が強くなり、スパイシーさが増します!120円

⑤バジタレ/パクタレ
大人気の香り高い味変アイテム。少量をライスに付けスープカレー他副菜と合わせるとヤバいぜ!60円

⑥ナスと鰹節のピックル
スパイスの香りをつけた油でにんにくと生姜、ナスを炒め、パウダーにしたスパイスを加えて弱火で煮込み、鰹節、塩、レモンで味を調えてあります。カレー華を添えるぜ!120円ナリ。

⑦ビーツディップ
茹でたビーツに炒め野菜や炒ったココナツ、乳製品などを加えて鮮やかな色合いのディップにしてあります。粗びき黒胡椒と少量の青唐辛子とレモンで味を引き締め、ディルの香りをプラス。他クリーミーさと味の深さが加わるぜ!120円

⑧冬瓜のトロトロ煮
農園冬瓜をチキンと一緒にスパイスで煮込んであります!口の中で溶けるぜ!60円

⑨農園ミニトマト
5,6個をスープで軽く火を通してあります。ぷちゅんと弾けるうま味。いろんな品種が入っているので違いをオタノシミアレ!120円

スパイスに興味がある人は樋口さんのnoteはコチラ → 
https://note.com/holi_spice

彼女はスパイスの「香り」だけでなく、「背景」と「未来」も一緒に届けたいということでいろいろ発信しているが、今回の唐辛子やターメリックについても記述があるので、ぜひぜひご一読アレ。知って考えるのは楽しいぜ!

ということで皆さま、良い週末を!(^。^)

コメントは受け付けていません。