さて、火曜日はUHBのみんテレにて、店内でコメントをくれた方々や番組にかかわったスタッフの方々にはお礼申し上げるぜ!
カレー好きやマニアが好む、古いスタイルのスパイスを活かした分かりやすくはない味の店なので、掘り下げて紹介してもらえるのは有難い。
そしてもういいトシなので、「もしかしてアイツ?」と、過去にかかわったことのある人たちの埋もれた記憶から浮かび上がってくることがあれば嬉しいなぁと思って取材を受けているぜ!
クラス一読書量が多かったヤマダさんやその次に多かったお姫様のような外観のクシベさんや、オイカワくん、カツハラくんは見たかな。
この人たちは小学校1年の同級生で、2年で俺は転校したので覚えてなんかいないとは思うが俺は覚えている。そういう小さなことを記憶しているタイプの男なのだ。
キャプションでは「神」とか「伝説の」とか「天才」とか書かれたりするが、実際はわからないことだらけで困っているので、日曜は東京で行われる面白そうなスパイスのイベントに見聞を広めるために勉強してくる。なので、
9/21(日)~25(木)はお休み、ご注意!合わせて行ってみたかったカレー店にも行く予定だぜ!
ということで今週のザ・限定は、基本に立ち返り4種のみのシンプルなスパイス使いのポーク4sマサラ!
複雑なスパイス使いも凄く面白いが、こういったシンプルなのは各スパイスの主張がゴリゴリに出る、骨太のロックのようなサウンドになるぜ!合わせる裏スープもシンプルに3種のスパイス、強めにローストして香ばしさも出したツウ好みのSSS7!
謎人気の農園ハラペーニョピーマン細切りスパイスオイル炒めもあるぜ!。農園ミニトマトトッピングもアリ。これはイイぞ。品種織り交ぜて軽く火を入れて出すので、味わいの違いをオタノシミアレ。トロトロ冬瓜もできまーす!
①ポーク4S
カルダモン・シナモン・クローブ・赤と青の唐辛子の4種のスパイスのみで作った、超シンプルなポークマサラ!gop入魂の作品であります!
これらの4種のホールスパイスの香りを油に移して玉ねぎを炒め、炒ってパウダーにしたものをマリネと仕上げに両方使い仕上げてあります。
肉をスパイスと多めのヨーグルト等でマリネし、多めの炒めた玉ネギと多めのトマトと合わせ、素材から出る水分で煮込んであります。
カルダモン・シナモン・クローブは肉に使うことの多い、強いスパイス。もっとスパイス数を増やすとこなれた感じになりますが、少ない組み合わせで作ると各スパイスがそれぞれダイレクトに主張し、それを多めのトマトやタマネギが包み込むような味設計。
唐辛子は炒め用が青、パウダーは赤唐辛子を使用。とろりとした甘さを感じるグレービーの隙間から各スパイスが攻撃してくるぜ!
そのうち4S+(さらにコリアンダーを追加しスパイスの調和感を生かしたもの)、4S++(それにメースをブチこんであえてクセを加えたもの)なども作るので、味わいを覚えておかれい。
単品でも美味いですが、スープカレーその他副菜と合わせて味変をオタノシミアレ!ライスはつきません。420円
②ズッキーニの中東風ディップ
gop農園産の無農薬有機栽培ズッキーニを使ったディップ!ライスに合わせ、さらにスープカレーその他副菜を合わせるとクリーミーな風味が加わるぜ!120円
③スーパースパイシースープ7
使用スパイスは3種類のみの裏スープ。ツウ好みのシンプルなSSS7!コイツがレギュラースープのいいトコのみをブーストし、オーバードライブさせてくれるぜ!100円
①~③の全部盛りは、いつも通り
「オール」とスタッフまで!
④大根のピックル
インド式のピクルス!辛塩酸苦のクセになる味わい。スープカレーや他の副菜と合わせると、味が強くなり、スパイシーさが増します!120円
⑤バジタレ/パクタレ
大人気の香り高い味変アイテム。少量をライスに付けスープカレー他副菜と合わせるとヤバいぜ!60円
⑥ナスと鰹節のピックル
スパイスの香りをつけた油でにんにくと生姜、ナスを炒め、パウダーにしたスパイスを加えて弱火で煮込み、鰹節、塩、レモンで味を調えてあります。カレー華を添えるぜ!120円ナリ。
⑦ビーツディップ
茹でたビーツに炒め野菜や炒ったココナツ、乳製品などを加えて鮮やかな色合いのディップにしてあります。粗びき黒胡椒と少量の青唐辛子とレモンで味を引き締め、ディルの香りをプラス。他クリーミーさと味の深さが加わるぜ!120円
ということでしばらくサボっていたが、これじゃいかんと今日はヒサビサに自宅で試作をやることにする。上手くいけば店で出すことになり、そうじゃなくても知恵として次に生きる。ゴキタイアレ。
ということで皆さま、良い週末を!(^。^)