さて、先週の俺バァスディイベントには大勢来ていただき、感謝してるぜ!
思えばずいぶん長く生きてきたが、どんなふうに生きてきたかと言いますと、
・札幌市東区で生まれ、突拍子もないいたずらばかりして常に怒られ、札苗小学校に通う
・2年で西区の宮の丘小学校に転校するが、転校先を間違えて1日だけ手稲東小学校に行く
・手稲東中学校に入学し、1日だけ行った手稲東小の目撃者を探す。ギターを始める
・自宅から比較的近い西陵高校には怖ろしい生活指導の先生がいるということで、新川高校に進学するが、柔道5段のもっと恐ろしい先生がいて、しかも西陵の怖ろしい先生まで転任してくる。エレキギターを始める
・北海学園大学に進学し、ほぼバンド漬けの毎日を送る。バンドコンテストで100万円もらう
・小樽の北一硝子に入社して徹底的にしごかれ、後にこれがかなり自分の糧になる。
・豊平硝子工場で働き始めるがまるで才能が無く、体を壊して静養する
・バンドのライブのために日曜休みの仕事がいいので、印刷会社で働き始める
・仕事を辞め、帯広に出稼ぎに行き、宿のカツオの刺身にあたって3日間入院する
・スタジオに入る前に必ず食いに行ってた「スリランカ狂我国」で声をかけられ、働き始める。その後姉妹手中の島「ASIAN SPICE」、麻生「きたぐに家」の厨房を仕切る
・独立し、「gopのアナグラ」を開店する。現在バンドは無いが時折セッションに参加している
といった具合だ。こうやって書き出してみると音楽とカレーしかやってないような人生だが、この2つのおかげでいろんな人と出会い、大変面白い人生を送らせてもらっている。自分で作っているつもりでも、逆に音楽とカレーに俺という人間が作られている気がするぜ!いいじゃないか。
ということで、今週のザ・限定は手間も原価もメチャメチャかかり、あんまりやりたくないんだけど物凄く美味いんでやらざるを得ないポークティッカマサラ!
俺考案のニセタンドール方式でマリネした肉を燻り焼き、グレービーで煮込んである。コイツはヤバいぜ!裏スープはバランスのいいSSS3を合わせるぜ!
また、行者ニンニクを頂いたので、かつての大人気トマトマサラを行者ニンニク入りでヒサビサに作ったぜ!粗挽きラムキョフテも行者ニンニクスペシャルで4人前、ヒラタケもありまーす!
①ポークティッカマサラ
ティッカとはスパイスを入れたヨーグルトでマリネし、タンドールと呼ばれる窯で焼いたもの。鶏肉や魚、チーズのティッカなど、いろいろあります。
こういったものを数多く焼く現地のタンドール料理は、滴り落ちた油や肉汁などで燻され、香ばしい香りが付くのです。タンドールの無いgopであの感じを出すため、焼き網に1日マリネした肉を乗せ、中華鍋をひっくり返してかぶせる、という偽タンドール方式で表面が少し焦げるくらいまで焼いてあります。
そいつをスパイス、トマト、ヨーグルトなどで作ったグレービーに入れ、生クリーム、バターでブ厚い風味を加え、メティの葉で香りを出して煮込んであります。
凄い煙で夏は作れませんが、燻し香がグレービーに溶け込み移り、めちゃめちゃ美味いぜ!単体でも美味いですが、スープカレー他、副菜と混ぜてなお良し!ライスは付かない、すまん。450円ナリ!
②ヒヨコマメの中東風ディップ
ヒヨコマメを柔らかくなるまで煮込み、ニンニクやレモン汁、炒って石臼で挽いた白ゴマなどと合わせ、煮汁を加えてペーストにしてあります。
ライスに合わせても美味いですが、時折スープカレーを合わせ、味変しながら食べるとクリーミーな風味が広がるぜ!オタメシアレ!120円
③スーパースパイシースープ6
ナツメグ、メース、スターアニスなどの独特の芳香を放つスパイスを多く使い、さらに香り高い赤唐辛子や黒胡椒をふんだんに使ったキレの良い香りと味わい。100円。
①~③の全部盛りは、いつも通り「オール」とスタッフまで!
④大根のピックル
インド式の油とスパイスで漬けたピクルス!クセになる味わい。一口ごとにスープカレーや他の副菜と合わせると、味が強くなり、スパイシーさが増します!120円
⑤パクタレ
人気のパクチーのタレ。ほんの少しの量をライスに付け、スープカレーと共に口にいれると、広がる旨みと香り!60円ナリ!
⑥ナスと鰹節のピックル
スパイスの香りをつけた油でにんにくと生姜、ナスを炒め、パウダーにしたスパイスを加えて弱火で煮込み、鰹節、塩、レモンで味を調えてあります。カレーに優しく華を添えるぜ!120円ナリ。
⑦ビーツディップ
茹でたビーツに炒め野菜や炒ったココナツ、乳製品などを加えてディップにしてあります。他のディップとは別のベクトルの、クリーミーさと味の深さが加わるぜ!120円
⑧行者ニンニク入りトマトマサラ
マスタードシードの香りを移した油で行者ニンニクを香り立つまで炒め、数種のスパイスとトマトを加えて煮詰め、仕上げにバジルの香りを加えてあります。ライスや他副菜と一緒にスープカレーを合わせたり、具材をちょい付けして口に入れるのもうま味と風
味が広がって大変オツ!オタメシアレ!! 120円
ポークティッカマサラは窓を開ける季節には仕込めない。夏までにもう1回できるかどうかなんで、ぜひ食われい。ガッツリ仕込んであるぜ!お楽しみにー!
ということで皆さま、良い週末を!(^。^)