最初に南インドに渡ったのはもう9年前になる。
それまで東南アジアの国々に出向いていろいろ勉強をしていたのだが、カレー屋としてインドはやはり外せないだろう。
ということで前年の北インドに続き、当時札幌では食うことのできなかった南インド料理を食いに行ってみようとバンコク経由でチェンナイ空港まで飛び、そこから国内線でケララまで行き、バスでマドゥライ、チェンナイに戻ってホームのバンコクで一休みして帰る旅に出た。
何も知らない俺には新鮮だった。
食堂の外には「Veg」「Non Veg」の表示がされ、バスマティ以外のいろんな米があることを知り、あれはあれで美味いと思うのだが、日本でニセビリヤニと揶揄されるカレー炒飯的な物の真逆でフライドライスを頼むとビリヤニを炒めたものが出てきたり、マドゥライでは探していたカルパシというスパイスを仕入れたりイロイロ面白いのである。
チェンナイのデパート、サラバナストアにはインドには珍しくキャピキャピしたギャルがいた。
前の日に買い物に行った俺を見かけていたらしく「また来たのー?インドは好きー?」などとニコニコ話しかけてくるが、インド英語は聞き取りにくく「Do you like India?」というフレーズが3回聞き直さないとわからなかったりする。でも明るくてとてもカワイイ女の子だったんで一緒に写真を撮ったぜ!
ということで今週のザ・限定は、隠し持っていたグンドゥチリとバンコクのインド人街で買った質のいいカルダモンをタップリと惜しみながら惜しみなく使い、ポークチェティナードをやるぜ!だって両方ともメチャ高かったんだもの、みつを。
グンドゥチリは南インドを旅しているとスーパーなどでよく見かける丸形の香りのいい唐辛子で、結構辛味もあるけどガッツリ使用。刺激がヌケ渡るぜ!合わせる裏スープはバランスのいいSSS3!
①ポーク・チェティナード
インド、タミルナドゥ州の南部に位置するチェティナード地方は、スパイシーで香り高い多様なスパイス使いの料理で知られています。gop屈指の複雑なスパイス使いのカレー、今回はインドではあまり見かけることのない、豚肉を使ったバージョン!
ローストしたスパイスをパウダーにして肉をマリネし、青唐辛子、玉ねぎ等を炒め、肉とトマトを入れて煮込み、仕上げにフェンネル、スターアニス、メース、チリ、カルパシなどを焙煎して作ったマサラを加え、水をほとんど加えず仕上げてあります。
ポークの濃厚な旨みを感じる脂に大量に入れたスパイスが溶け込み、柔らかくも突き抜けるスパイス感が甘い余韻となって消えていきます。スパイス好き必食、必殺のポークマサラ。ベイビー美味いぜ!サイドメニューなので、ライスは付きません、すまん。
これとライスだけでも美味いですが、スープカレーや、他の副菜といろんな組み合わせで食べると、さらにオツ。オタメシアレ!420円。限定!!
②ズッキーニの中東風ディップ
軽く焦げ目が付くくらいズッキーニを焼き、煎った白ゴマ、ニンニク等と合わせてペーストにしてあります。
時折薬味として味変しながら食べると違う風味が加わり、ベイビー美味いぜ!オタメシアレ!120円
③スーパースパイシースープ3
レギュラースープををオーバードライブさせたメニューに載ってないスパイス好きの為の裏スープ!香ばしさと共にいろんなスパイスの香りが主張し、最後は1つにまとまって消えていきます。ヤミツキ。100円。
①~③の全部盛りは、いつも通り「オール」とスタッフまで!
④大根のピックル
インド式の油とスパイスで漬けたピクルス!クセになる味わい。一口ごとにスープカレーや他の副菜と合わせると、味が強くなり、スパイシーさが増します!120円
⑤バジタレ/パクタレ
大人気の香り高い味変アイテム。少量をライスに付けスープカレー他副菜と合わせるとヤバいぜ!60円
⑥ナスと鰹節のピックル
スパイスの香りをつけた油でにんにくと生姜、ナスを炒め、パウダーにしたスパイスを加えて弱火で煮込み、鰹節、塩、レモンで味を調えてあります。トロトロに煮込んだナスと鰹節のうま味が一体となり、カレーに優しく華を添えます。120円ナリ。
⑦ビーツディップ
茹でたビーツに炒め野菜や炒ったココナツ、乳製品などを加えて鮮やかな色合いのディップにしてあります。粗びき黒胡椒と少量の青唐辛子とレモンで味を引き締め、ディルの香りをプラス。他のディップとは別のベクトルのクリーミーさと味の深さが加わるぜ!120円
⑧冬瓜のトロトロ煮
農園冬瓜をチキンと一緒にスパイスで煮込んであります!口の中で溶けるぜ!60円
⑨農園ミニトマト
5,6個をスープで軽く火を通してあります。ぷちゅんと弾けるうま味。いろんな品種が入っているので違いをオタノシミアレ!120円
昨日は自宅から50mのところでクマの足跡が発見された。昔なら北海道ギャグでしかなかったが、マジになってきたぜ!現在使っているイモ、かぼちゃ、冬瓜、なす、トマト、ズッキーニ、ハーブ類、ビーツはgop農園産だが気温も下がってきて今年の農園ももうすぐおしまい。人の子ら大地に感謝せよ、ありがとう。
ということで皆さま、良い週末を!(^。^)