先日、ヒサビサに中学の時に同じクラスだった赤塚の事を思い出した。彼は小柄で少しウェーブがかった髪の、子イヌみたいな顔つきをしたとても勉強のできる奴だった。
ある日、学校の遠足か修学旅行か忘れたが、バス移動の際に俺が後ろの席の赤塚を見たところ、彼は顔を上に向け、口を開けたまま寝ていた。
しかも子イヌみたいな奴なのでその姿が一層面白く、俺は周りの奴らにコイツを見ろよと赤塚を起こさないように身振りで伝えるとみんな見に来た。
そこで俺は持っていたビスケットを砕いて赤塚の口の中に放り込んだ。舌の上に乗ったビスケットが見え、しかも小イヌなので、赤塚を起こさないようにみんな歯を食いしばって痙攣している。
そこで俺は調子に乗ってビスケットをもっと小さく砕き、右の鼻の穴に入れた。鼻と口のビスケットが見え、しかも小イヌなのでみんな涙を流して笑いを我慢しているが赤塚はまだ寝ている。
もっと調子に乗った俺は左側の鼻の穴にもビスケットを入れた。するとさっき右側に入れたビスケットが赤塚の鼻息で、凄い勢いで飛び出してきて、しかも小イヌなのでみんな腹を抱えて爆笑し、赤塚は口をモグモグさせながら起きた。食うんかい。
彼は塾の夏期講習では俺の前の席に座っていた。俺の隣にはタモツという勉強は出来ないがめちゃめちゃ面白い奴と誰か忘れたがもう一人いた。
赤塚を含む前の三人は札幌屈指の進学校に行くほど勉強が出来、しきりに頷いてノートに何か書いているが俺は先生が何を言っているのかさっぱりわからない。隣のタモツに「お前、ワカル?」と聞くとわかんねぇ、という返事が返ってきた。
するとつまらなかったのか、タモツはベルトをカチャカチャと緩め、何するんだろうと思ったら、タモツは突然パンツに手を入れて毛を引っこ抜き、前に座っている赤塚の首筋にかけた。
俺ともう一人もヒマだったのですぐさま合流し、競い合うように赤塚の首筋に毛をかけたので、赤塚の首筋はなんというか、ほわーっと雲のように輪郭が薄れ、彼はやがて右腕を上げて、首筋をぼりぼりと掻いた。まぁ痒いだろう。
中学以来彼とは会っていないが、卒業して10年以上経ち俺がサラリーマンやっている時に一度電話が来たことがある。
「もしもし、あの…僕、中学の…」「お前、赤塚だろ」奴の声を覚えていた俺に彼は凄く驚いていたが、その際に「毛事件」の話をすると「げげぇっ!!」と言っていたことを皆さんにお知らせしておく。
ということで今週のザ・限定はザ・初登場!タイの豚ココナツスープ「トムカームー」!!ベイビー美味いぜ!
今年は暑いんで、食欲無くてもスルスル入りココナツも薄目で酸味も利いたコイツを出すぜ!合わせる裏スープはSS6!粗挽きラムキョフテは4人前ありまーす!
①トム・カー・ムー
さて、タイのココナツポークスープの登場だぜ!トム(煮る)・カー(ナンキョウ)・ムー(豚肉)の意。ショウガ科のカーは、ショウガよりもっと強くドライな香りのハーブ。
スパイスを中心に使う南アジアの料理に比べ、東南アジアはハーブを中心に使う傾向があります。
レモングラス、カー、青唐辛子、コブミカンの葉などを煮出し、ココナツミルクで魚を煮込んであります。
ココナツは少な目で、ポークとナムプラー、少量の砂糖を使ってうま味と厚みを出し、レモンの酸味で味を引き締め、すっきりした味わいの中から各種ハーブの香りが立ち上ります。
仕上げに今回はウチの庭のレモンバーム加えて香りを複雑にしてあります。その他、きのこやタマネギ、パプリカ等を使用してるぜ!
単品でも美味いですが、スープカレーその他副菜と合わせると味が複雑化して楽しめます。ライスはつきません420円ナリ
②ズッキーニの中東風ディップ
ウチの夏の風物詩!焼いたズッキーニを、ニンニクやレモン汁、炒って挽いた白ゴマなどと合わせ、ペーストにしてあります。ライスやカレーと合わせるとクリーミーな風味が広がり、実に美味いです、オタメシアレ!!120円
③スーパースパイシースープ6
ナツメグ、メース、スターアニスなどの独特の芳香を放つスパイスを多く使い、さらに香り高い赤唐辛子や黒胡椒をふんだんに使ったキレの良い香りと味わい。100円。
①~③の全部盛りは、いつも通り「オール」とスタッフまで!
④大根のピックル
インド式の油とスパイスで漬けたピクルス!クセになる味わい。一口ごとにスープカレーや他の副菜と合わせると、味が強くなり、スパイシーさが増します!120円
⑤パクタレ
人気のパクチーのタレ。ほんの少しの量をライスに付け、スープカレーと共に口にいれると、広がる旨みと香り!60円ナリ!バジタレもありまーす!
⑥ナスと鰹節のピックル
スパイス油でにんにくと生姜、ナスを炒め、パウダーにしたスパイスを加えて弱火で煮込み、鰹節、塩、レモンで味を調えてあります。トロトロに煮込んだナスと鰹節のうま味が一体となり、カレーに優しく華を添えます。120円ナリ。
⑦ビーツディップ
茹でたビーツに炒め野菜や炒ったココナツ、乳製品などを加えてディップにしてあります。他のディップとは別のベクトルの、クリーミーさと味の深さが加わるぜ!120円
なんで赤塚の事を思い出したかというと、最近、昔テレビCMで聴いた(狸こ~ぉじぃの、あ~か~つか~)という「学生服の赤塚」の歌が頭の中で頻繁に鳴っているからだ。
まだあるんだろうかと調べると子供の数は減っているのに販売店4つに拡大、凄い経営手腕だぜ!まぁいいけど。
ということで皆さま、暑いけど良い週末を!(^。^)