今年に入ってしばらくしてからの話だが、1通のメールが届いた。
差出元は「第一屋製パン株式会社」となっており、毎年行うJR東日本管内で運営する駅のコンビニ「NewDays」の北海道フェアで販売するカレーパンの監修というコラボ企画の話だった。
何でそんな大企業の方々がウチのようなマニア向けの小さな店を知ってるんだろうと不思議に思ったが、なんだか面白そうなので受けることにしたぜ!
ただし、バリバリスパイスの店と知っていてウチに食いに来る人達と違い、不特定多数の人たちが利用するコンビニなので同じやり方はできない。
ウチのメニューの中でも食べやすいチキンティッカマサラをベースにし、サンプルをやり取りして作った結果、ある程度ウチらしさも出てさらに誰が口にしても「ナルホド美味いじゃないか」と言えるようなものができたぜ!
残念ながら北海道では販売しないが、2025年7月~期間限定で、関東・甲府・長野・新潟・東北などJR東日本管内で運営するコンビニ「NewDays」で165円(税込み)で販売中。このボリュームと味でこの金額は安いんじゃないだろうか。
この界隈に住んでる方たち、要チェケラ!であります!
俺は自分の作りたいカレーをただ作って売ってるだけなのだが、そのおかげでイロイロとあまり経験のできないようなこういったお話が来たり、いろんな楽しい人や素敵な人、凄い人達と会えたり、カレーから与えてもらっているものの多さにびっくりする。めちゃくちゃ楽しい仕事だぜ!
ということで今週のザ・限定はみんな大好きミーンコロンブ!しかも一番人気の和出汁バージョン!ベイビー、コイツはヤバいぜ!
今回は庭のレモンバームが育ってきたので味わい深くスッキリ仕上げるぜ!合わせる裏スープはバランスのいいSSS3!粗挽きラムキョフテはちょっと多めの6人前!
①ミーン・コロンブ 和風出汁Ver.!
さてさて、みんな大好きミーン・コロンブ!南インドの魚(ミーン)のカレーであります、これ、大人気だぜ!
香りの良い唐辛子やスパイスをローストし、パウダーに挽いて、魚を煮込んであります。酸味はトマトとタマリンド。gopでは酸味を少なくココナツを使わず、軽めに仕上げてあります。
突き抜けるキラキラしたスパイスの香り!
いつもは水で煮込むのですが、大人気の昆布と鰹節の出汁Ver.!!和出汁はスパイスをスポイルせず、後味に深い旨みと香りが残り、めちゃウマ!!!
今回は仕上げにパクチーではなく、我が家の庭のレモンバームを合わせ、さらに香りを複雑にしてあります!
単体でも凄く旨いですが、スープカレーや副菜と合わせるとさらに複雑な味わいになる、オタメシアレ!限定、420円
②ヒヨコマメの中東風ディップ
ヒヨコマメを中東のフムスのようにペーストにしてあります。イロイロ味変しながら食べるとクリーミーな風味が広がるぜ!オタメシアレ!120円
③スーパースパイシースープ3
レギュラースープををオーバードライブさせたメニューに載ってないスパイス好きの為の裏スープ!香ばしさと共にいろんなスパイスの香りが主張し、最後は1つにまとまって消えていきます。ヤミツキ。100円。
①~③の全部盛りは、いつも通り「オール」とスタッフまで!
④大根のピックル
インド式の油とスパイスで漬けたピクルス!クセになる味わい。一口ごとにスープカレーや他の副菜と合わせると、味が強くなり、スパイシーさが増します!120円
⑤パクタレ
人気のパクチーのタレ。ほんの少しの量をライスに付け、スープカレーと共に口にいれると、広がる旨みと香り!60円ナリ!
⑥ナスと鰹節のピックル
スパイス油でにんにくと生姜、ナスを炒め、パウダーにしたスパイスを加えて弱火で煮込み、鰹節、塩、レモンで味を調えてあります。トロトロに煮込んだナスと鰹節のうま味が一体となり、カレーに優しく華を添えます。120円ナリ。
⑦ビーツディップ
茹でたビーツに野菜、ココナツ、乳製品などを加えて鮮やかな色合いのディップにしてあります。黒胡椒と少量の青唐辛子とレモンで味を引き締め、ディルの香りをプラス。クリーミーさと味の深さが加わるぜ!120円
ということで今週末、5.6の土日のメンバーが足りないので、11時~15時まで手伝ってくれる超素晴らしいお方がいたら連絡されたし。
昔から人がいない時は客に頼んだりいろんな人に手伝ってもらっているが、今月はK.I.Rさんも来てくれるぜ!超楽しみだ。
ではでは皆さま、良い週末を!(^。^)